お問合せ先/各務原青年会議所事務局 TEL:058-383-3655 MAIL:kakamijc@lilac.ocn.ne.jp 受付時間:10時~16時 休業日:水曜・土曜・日曜・祝日

事業開催のご案内

2023年09月27日
青少年育成事業9月例会『「できた!」の収穫祭』実施報告

9月例会として、青少年育成事業『「できた!」の収穫祭』を9月17日(日)に関市中池自然の家において実施しました。 詳細はこちら

2023年07月04日
7月公開セミナー「スピーチ」

スピーチは、人生の中で必ず来ます!
避けて通れない場で、あなたの想いが「伝わる」ように、120分のお時間をお貸しくださいませ!
お申し込みは、
https://forms.gle/BmMBwwhLAPD98MDc6
ご参加お待ちしております。

2023年06月30日
「できた!」の収穫祭 ボランティアスタッフ募集

9月17日開催 「できた!」の収穫祭 ボランティア募集詳細はコチラ! 詳細はこちら

2023年06月30日
「できた!」の収穫祭 参加者詳細

9月17日開催 「できた!」の収穫祭 応募詳細はコチラから! 詳細はこちら

2023年03月19日
【令和5年度 岐阜県議会議員選挙 (各務原市選挙区) 公開討論会 のお知らせ】

令和5年岐阜県議会議員選挙に先立ちまして、各務原市選挙区での立候補予定者5名による公開討論会を、2023年3月29日(水)19時~21時、中部学院大学各務原キャンバス大講義室にて開催いたします。 詳細はこちら

2023年02月14日
【TV特集番組放送!】アオハル音楽甲子園inかかみがはら

各務原市の中心にあり、桜の名所しても人気の高い公園にて、アオハル音楽甲子園inかかみがはらを開催致します。
「想いよとどけ、ずっと音楽がダイスキです。」をテーマに、新型コロナウイルス感染症対策の影響により、学校行事などが軒並み中止となったここ数年。青春は密である。青春の今だからこそできることがあり、この瞬間を自粛することなく思いっきり音楽を楽しんみませんか?
大切な人に届ける場でもよし、仲間と共に作り上げた音楽を届ける場でもよし、これからの決意を届ける場でもよし、今君たち高校生のパワーが世の中には必要です。
本企画をさせていただく、各務原青年会議所の一同、また各務原市民が皆さまをお待ちしております。 詳細はこちら

2022年11月29日
スピーチセミナーのお知らせ

人前で話す事が好きですか? もっと上手く話したい! そんな要望に応えます!
詳細 : 2022年12月15日(木)
19:00~21:00 スピーチセミナー 場所:瑞巖寺檀信徒会館 「和晃庵」
※受付18:30~ 10分前までには受付をお済ませ下さい 各務原市那加北洞町1-325
参加費 :第1部 0円 詳細はこちら

2022年10月01日
JCISLAND -Park Renovation Fes’- ~市民のやりたいが叶う公園~

10月30日(日)各務原市民公園でマルシェ、音楽祭、職業体験ブース(小中学生向け)、フィナーレには図書館にプロジェクションマッピングが映し出させるイベントが開催されます。 詳細はこちら

2022年09月29日
キッズジョブパークin各務原~キミの「やりたい」がみつかる~

10月30日(日) 各務原市民公園にてキッズジョブパークin各務原を開催します。
子供たちに魅力ある各務原市での仕事を知ってもらい、各務原で働きたいと思ってもらえることを目的とした事業です。
当日の人気ブースは混雑が予想されますので、事前予約をご活用ください。
詳細はこちら

2022年09月27日
思い出フォトコンテスト募集要項

各務原市民公園で撮影したみなさんの思い出の写真を募集します!
選ばれた写真は10月30 日(日)に行われるJCISLAND のイベント内で各務原市民公園内・各務原中央図書館・南側壁面で20 時頃より行われるプロジェクションマッピングの作品の中で投影されます! 詳細はこちら

2022年09月12日
9月臨時総会

過日9月6日(火)17時30分よりZOOMにて9月臨時総会を開催いたしました。
本総会では第3次修正予算に加えて、
2023年度の役員選任と組織図の3議案が承認されました。
当初はリアル開催の予定でしたが
コロナ感染者が内外で増加していることを鑑み、急遽ウェブ開催に切り替えました。
YouTubeの「公益社団法人各務原青年会議所」チャンネルから閲覧できます。

残り4カ月メンバー一同、邁進してまいります。

2022年06月25日
6月例会(夢見つけ講話)

6月24日に稲羽中学校にて夢見つけ講話が行われました。 詳細はこちら

2022年04月16日
【修行者募集!!】

食についてみんなで学ぼう!! 詳細はこちら

2022年02月28日
パークリノベーションマーケット(4月例会)のお知らせ

各務原にサスケがくる!!
4月2日(土)にPARK RENOVATION MARKET(パークリノベーションマーケット)というマルシェと音楽祭が桜まつりの会場でもある各務原市民公園で開催されます。
詳細をご確認いただけます。 詳細はこちら

2022年02月28日
SDGsカードゲームセミナー開催のご案内

岐阜県中小企業同友会 各務原支部様の3月例会と合同事業形式で、SDGsカードゲームセミナーを開催させていただきます。講師には、カードゲーム「2030SDGs」公認ファシリテーターの下工垣英志氏をお招きいたします。2030年までの全ゴール及びターゲット達成を目指すに当たり、中盤に差し掛かってきた現在、新たなフェーズへ入り取り組み方を再考が必要な時期でもあります。SDGsの基礎的知識を楽しみながら学ぶことができる機会となります。また、SDGsはゴール17にもあるように、パートナーを見つけ出す手法でもあります。当会は、全事業においてSDGsの推進を掲げています。今一度SDGsとは何かを再確認する学びを共にしましょう。

 参加登録はチラシをご確認の上、LINEのオープンチャットへ登録お願いします。 オープンチャット名「2020.03.24SDGsカードゲームセミナー」https://line.me/ti/g2/0VasVCCODUsLi6ZDWfwS1Ddd2drOO4q_JzVWlw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default お問い合わせ 公益社団法人各務原青年会議所 担当 浅野 智哉 TEL 090-9947-0034

2022年01月25日
1月例会 新年互礼会 動画配信

1/25(火)19:30〜配信開始

各務原市長をはじめとする関係各所からの激励メッセージと理事長所信表明、そして委員会事業発表の生ライブになります。ぜひご覧くださいませ

https://www.youtube.com/watch?v=PsapdGgm4q8&t=589s

2021年10月28日
川島中学校「夢見つけキャリアチャレンジ講話」 

令和3年10月28日(木) 各務原市立川島中学校の2年生を対象に『夢見つけキャリアチャレンジ講話』を行いました。働くことの意義や目的について考え、職業についての理解を深めていただくことを狙いとし、外部協力者を含む14名が講話を担当しました。午前中の3コマもお時間をいただくことができ、講話を担当したメンバーにとっても大きな学びとなりました。生徒さんの未来に少しでも好影響を与え「next step」を踏み出せることを願っています。川島中学校の皆様、貴重な機会を頂きありがとうございました!!

2021年08月15日
創立50周年記念式典(8月例会)開催のご報告

令和3年8月8日(日) 各務原市プリニーの文化会館文化ホールにおきまして新型コロナウイルス感染拡大予防に留意しつつ各務原青年会議所創立50周年記念式典を開催いたしました。

オープニングとして、各務原市拠点に幅広く活動されています「各務原太鼓保存会」様および「岐阜各務野高等学校書道部」様による素晴らしいパフォーマンスがありました。

(後日写真掲載)

そして、ムービーを用いて、50年に及ぶ歴代理事長の紹介や各務原青年会議所の歩みが紹介されました。

(後日写真掲載)

ご来賓の皆様からご挨拶を頂いた後、40周年ビジョンの検証、および50周年ビジョン「Be Game Changer」の発表を第51期理事長小川亮君が行いました。

本記念式典にご協力・ご臨席いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。

50年の歴史を引き継ぎ、今後も各務原青年会議所は我がまち各務原の発展に尽くして参ります。

2021年07月11日
創立50周年記念事業 Dream Assist Project ~夢を叶える2日間~ 詳細ページ

創立50周年記念事業 Dream Assist Project ~夢を叶える2日間~ 詳細ページです。お申込みはこちらから行えます。 詳細はこちら

2021年06月16日
東海フォーラム2021開催のご案内

2021年7月3日(土)東海フォーラム2021が開催されます。特設ホームページはこちらから。https://tokai-forum2021.com/無料でご参加できますので是非ご覧ください。

2021年04月06日
各務原市長選挙 公開討論会 開催のご案内

人口減少・少子高齢化の波は着実に各務原市にも迫ってきています。そんな市の課題をテーマに各務原市長選挙立候補予定者が互いの政策を深める討論を繰り広げます。まちのことを考え抜いた政策に触れることでより良い未来を選択する力をつけましょう!行動するのは今しかない!! 詳細はこちら

2021年03月21日
【桜生花リレー特設ページ】

本ページは2021年4月3日(土)・4日(日)に各務原市内各所にて 行われる桜生花リレーの情報ページです。 詳細はこちら

2020年10月25日
11月例会「選挙って面白い ~まちの未来は変えられる~」 特設ページ

本ページは10月25日日曜~11月2日月曜に、岐阜各務野高校にて 青少年育成事業として行われる 市長選挙 模擬投票の情報ページです。 詳細はこちら

2019年10月02日
【11月例会「オータムスクール2019」開催のご案内】

近年、外国人労働者が増えたことで子供達も今後言葉と言う大きな壁が出てきます。この先グローバル化していく社会の中で、コミュニケーションとは何かを知り、さらにコミュニケーション能力を高めることが必要です。この度、青年会議所では、委員会では 各務原に住む青少年に対し「言葉の壁を乗り越え友好関係を築く」ことを目的とし、11月例会を開催させて頂く運びとなりました。11月例会を通じ、子供たちにこの先グローバル化していく社会の中で、コミュニケーション能力を高め、コミュニケーションとは何かを知り、言葉が通じない相手との友好関係を築く為に本事業を開催します。 詳細はこちら

2019年08月11日
9月例会「これがワタシの生きる道~ワタシらしく生きるために何ができるか~」開催のご案内

9月例会「これがワタシの生きる道~ワタシらしく生きるために何ができるか~」開催のご案内 詳細はこちら

2019年06月23日
[SDGsセミナーin各務原 開催のご案内]

7月18日(木)に開催するSDGsセミナーin各務原の参加者を募集しております。 詳細はこちら

2019年04月05日
4月例会「マイシティクラフト~まちをつくるのは君たちだ!~」開催のご案内

今年はみんなで「まち」をつくろう!

公益社団法人各務原青年会議所は各務原市桜まつりの期間である4月6日(土)、7日(日)の両日において、「マイシティクラフト ~このまちをつくるのは君たちだ~」を開催いたします。 この桜まつりに参加される方々に、学びの森で架空のまちを作っていただき、郷土(まち)に暮らす人々のつながりの大切さを感じていただける企画となっております。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

事業名称 :マイシティクラフト ~このまちをつくるのは君たちだ~
開催日程 :4月6日(土)7日(日)
受 付 10:00
入場開始 10:30
最終受付 土曜/16:00 日曜日/15:30
開催場所 :各務原市民公園 学びの森
参加料 :無料

2018年10月27日
11月例会開催のお知らせ

11月4日(日)、 各務原市蘇原福祉センターにて青少年育成事業「キッズキャリアデザイン ~君が主人公だ、夢を描こう~」を開催いたします。
詳細はこちら

2018年08月06日
KED2018~見つけへん?ワクワクする各務原の未来~のお知らせ

KED~見つけへん?ワクワクする各務原の未来~ 詳細はこちら

2018年07月26日
8月例会 事業開催のお知らせ

8月3日(金) 各務原市川島町の河跡湖公園(かせきここうえん)にて
「漕ぎ出せ!フレンドシップ ~力を合わせてお宝ゲットだぜ!~」を開催いたします。
詳細はこちら